※Googleタグマネージャー(GTM)の同意の設定を用いてGTM側で外部通信タグを制御したい場合(高度なやり方)、こちらを参照ください。
Googleタグマネージャー(GTM)を使用してウィジェットを設置するには
カスタムタグ のカスタムHTMLタグを使用してください。以下の設定が必要です。
- HTML欄にウィジェットの設置タグ(scriptタグ)を入力する
- 「document.write をサポートする」にチェックを入れる
- トリガーに「同意の初期化」トリガー を指定する
公表モードの埋込方式または外部送信先表示リンクを設置する場合は、設置タグに表示される「公表モード埋め込み用タグ」「外部送信先表示リンク」を設置先ウェブサイトのbodyタグ内に設置してください。
同意モード、オプトアウトモードのウィジェットでオプトアウトされた外部サービスをブロック出来ない場合、対策としてタグの順序付け、Googleタグマネージャー連携機能の利用をご検討ください。
タグの順序付け
同意の必要な外部サービスのタグの詳細設定から「タグの順序付け」を開き、「(設定対象タグ)が発効する前にタグを配信」にチェックを入れ、「設定タグ」にwebtruウィジェットを選択してください。
詳しくは タグの順序付け を参照ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。