webtru support

  • 合計アクティビティ 174
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー 0ユーザー
  • フォロワー 0ユーザー
  • 投票 0
  • サブスクリプション 92

記事

webtru supportによる最近のアクティビティ 最近のアクティビティ 投票
  • サブドメインへの導入は別料金ですか?

    設置ドメインはネイキッドドメインごとにカウントします。 ネイキッドドメインが同じであれば追加料金は不要です。 ネイキッドドメインが異なる場合、別料金となります。 <例>(追加料金不要の場合)・www.hoge.com・ blog.hoge.com (追加料金必要な場合)・www.hoge.com・www.fuga.com

  • ボタンを非表示にする

    ウィジェットのボタンを非表示にするには ウィジェットのモードに応じて「外部送信について」や「あなたのプライバシー」、インフォメーションボタン・歯車ボタンが画面上に表示されます。これらを非表示にする方法について説明します。   スクリプトタグのデータ属性として、data-hide-icon="true"を設定することで、各種ボタンを非表示にすることができます。   <script src="h...

  • 検出サービスの表示に関する設定の新旧対応を知りたい

    ウィジェット設定変更画面で検出サービスの表示に関する設定が行なえます。従来(2024年1月9日以前)は必須、利用のチェックボックスを使用して設定を行っておりましたが、現在は許可設定と表示チェックボックスを使って設定を行います。   従来設定画面の項目と現在の項目の対応は以下の通りです。   利用 必須 説明 許可設定 表示 ON ON 必須カテゴリに表示され常に許可される。 サイ...

  • ウィジェットをCSSでカスタマイズする

      CSSを使ってウィジェットの見た目をカスタマイズすることができます。以下についてカスタマイズが可能です。 フォントサイズ フォントファミリー フォントカラー 罫線の色   CSSの記述方法 ウィジェットをカスタマイズする際はセレクターとして [id^="datasign_cmp"]::part(root) を指定して記述内容に従ってCSSの宣言を記述してください。 公表モード埋込方式...

  • 請求情報を変更する

    請求情報を変更するには webtruの請求情報の確認・変更、領収書の発行が可能です。   請求情報画面 以下の手順にて請求情報画面を表示します。 webtru管理者画面の右上にあるメールアドレスをクリックする 「組織」を選択する 「ご利用情報>請求情報」リンクをクリックする 請求書払いの場合、請求情報リンクが表示されません。請求書払いのお支払い方法を変更される場合は営業またはサポートまで...

  • ウィジェットを起動させるリンクを設置する

    ウィジェットを起動させるリンクを設置するには ウィジェットを起動させるリンクを設置する方法を説明します。 設定方法 HTMLのButtonタグやAタグ(アンカータグ)を設置し下記の様に class="__datasign_consent_manager_open_widget__" を設定します。設置したページで「プライバシー設定」とリンクになっている部分をクリックするとウィジェットが起動し...

  • クレジットカード支払いには対応していますか?

    はい、対応しています。 クレジットカード限定プランの用意もあり、webtru管理画面から購入可能です。

  • Cookie規制とはどんな規制ですか?

    2022年6月時点では、個人情報保護法上における「個人関連情報を第三者へ提供し、第三者が個人情報を結びつける運用」に対する規制が、Cookie規制と呼ばれることが多いです。 2022年6月に成立した改正電気通信事業法では、特定の業種において、サードパーティーCookie利用を公表する義務が課されることになりました。今後はこちらもCookie規制と呼ばれます。 なお当改正法は、2023年6月1...

  • 1日の検査回数はいつリセットされるのか。

    1日の検査回数を越えてウェブサイト診断等を行う場合、以下のメッセージが表示されます。 「ご利用中のプラン( プラン名)では、一日の検査回数が、〇 回までに制限されています。プランをアップグレードしてください。」   前回の検査から1日(24時間)経過すると検査回数はリセットされます。   例) フリープラン 8/1 13時に検査を実施、その後、8/2 1時に検査を実施→NG8/1 13時に検...

  • 二要素認証を設定する

    二要素認証を設定するには 二要素認証は2つの要素を用いてユーザーを認証する仕組みです。 webtruで二要素認証を設定するにはログイン後に以下の手順を行います。   手順 二要素認証を有効にする アカウント画面の「二要素認証」リンクをクリックして二要素認証画面を開きます 「二要素認証を有効にする」をクリックします 画面の指示に従い、設定を行います   二要素認証を無効にする アカウント...