
webtru support
- 合計アクティビティ 167
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 88
アクティビティの概要
webtru supportさんの最近のアクティビティ-
webtru supportさんが記事を作成しました:
各モードの動作サンプルを見たい
webtru各モード(通知モード・公表モード・同意モード・オプトアウトモード)の動作サンプルは下記ページでご確認ください。 webtruウィジェット設置サンプル
-
webtru supportさんが記事を作成しました:
ボタンを非表示にする
ウィジェットのモードに応じて「外部送信について」や「あなたのプライバシー」、インフォメーションボタン・歯車ボタンが画面上に表示されます。これらを非表示にする方法について説明します。 スクリプトタグのデータ属性として、data-hide-icon="true"を設定することで、各種ボタンを非表示にすることができます。 <script id="__datasign_consent_man...
-
webtru supportさんが記事を作成しました:
ウィジェットの表示言語を固定する
ウィジェットに表示される文言の言語を固定する方法について説明します。 ウィジェットに表示される文言は、閲覧しているブラウザの言語設定に応じて日本語、英語、ドイツ語、フランス語のいずれかで表示されます。ブラウザの言語設定に関わらず特定の言語に固定して表示させたい場合は設置タグに下記の属性を追加します。 属性と対応言語は以下の通りです。 属性 言語 data-lang="j...
-
webtru supportさんが記事を作成しました:
ウィジェットを起動させるリンクを設置する
ウィジェットを起動させるリンクを設置する方法を説明します。 設定方法 HTMLのButtonタグやAタグ(アンカータグ)を設置し下記の様に id="__datasign_consent_manager_open_widget__" を設定します。設置したページで「プライバシー設定」とリンクになっている部分をクリックするとウィジェットが起動します。 <a id="__datasign_cons...
-
webtru supportさんが記事を作成しました:
ボタン・ダイアログの表示位置を調整する
ウィジェットのボタン・ダイアログ表示位置を微調整する方法について説明します。 ウィジェットを設置することによりボタンやダイアログが画面に表示されます。もし画面上の要素や他のウィジェットと重なってしまう場合は、位置を微調整することができます。調整するには、ウィジェットのタグに下記の属性を設定します。 属性名 値の説明 data-vertical-position "top"または"b...
-
webtru supportさんが記事を作成しました:
3-A10 言語の固定
同意管理プロの言語を固定する方法について説明します。 同意管理プロ ウィジェットは、閲覧しているブラウザの言語設定により各言語に翻訳されます。ブラウザの言語設定に関わらず特定の言語に固定したい場合は設置タグに属性を追加します。 属性と対応言語は以下の通りです。 属性 言語 data-lang="ja" 日本語 data-lang="en" 英語 data-l...
-
webtru supportさんが記事を作成しました:
Googleタグマネージャー連携機能
Googleタグマネージャー連携機能を使用するとサイト訪問者の同意状態に応じてGoogleタグマネージャーのタグ配信を制御することができます。例えば、サイト訪問者がwebtruウィジェットでアクセス解析に同意している場合に限ってGoogleタグマネージャーからGoogleアナリティクスタグを配信させることが可能になります。 本機能はベーシックプラン、プラスプランでお使いいただけます。 G...
-
webtru supportさんが記事を作成しました:
アプリの外部通信ログを取得する
iOSアプリの外部通信ログを取得するには 設定アプリを開きます 「プライバシー」を開きます 「Appプライバシーレポート」を開きます 「Appプライバシーレポートをオンにする」をタップします ログを取得するアプリを実際に操作します 再びAppプライバシーレポートを開き、共有ボタンをタップします 任意の場所に保存します
-
webtru supportさんが記事を作成しました:
外部サービス追加画面
画面上のボタンをクリックしないとリクエストが発生しないサービスなどwebtruのクローラーで検出されない外部サービスは外部サービス追加画面からウィジェットに追加することができます。追加できるサービスはwebtruの外部サービスマスタに登録されているものが対象となります。 ウィジェット設定変更画面を開きます 追加サービス一覧の「外部サービスを追加」ボタンをクリックします キーワード欄にサ...
-
webtru supportさんが記事を作成しました:
ドメイン追加画面
webtruのクローラーで外部サービスとして検出されなかったドメインがウィジェットによってブロックされ、サイトの一部のページでコンテンツが正しく表示されないことがあります(例えば画像を配信しているCDNのドメインなど)。このような場合はドメインの追加を実施してください。 ウィジェット設定変更画面を開きます 追加サービス一覧の「ドメインを追加」ボタンをクリックします 入力欄にドメイン(FQD...